そして、夏休み
写真はシュラバナ月のハリドワール。4人乗りの一番後ろの若い男性。風に吹かれて気持ちよさそうです。
シヴァ神の足元で。神様はいつも見守っています。
インドといえば、暑いというより熱い!イメージだと思います。雨季の7、8月はどちらかというと曇り、雨。特にガンジス川沿いは涼しく感じます。日が差すと暑いですが、そのような日は続きません。
日本の夏は年々、暑さが厳しくなってきています。昨年も今年もエアコンがないと眠れない。
そんな日々が続くのに、私たちは仕事に家事に育児に、と年中変わらない毎日を過ごす。これでは倒れます。暑い国の人たちは日中休んでますから。インドでも暑い日は外に出ず、家の中で寝てます。涼しい早朝と夜活動します。昼寝してれば体力が持ちます。
日本の夏も、すぐに過ごし方を変えていかないと、体がおかしくなっちゃいます。体力がどんどんなくなっていきます。そうすると気力もなくなる。休みましょう!
先日、久留米美術館へ行きました。
9月8日まで「ラファエル前派の軌跡」と「tupera tupera 絵本の世界展」やってますよ。全く違うものだけど、どちらも見応えあり!よかった!
ラファエル前派の軌跡
アーツ アンド クラフト運動をしたウイリアムモルツのパトロン、ラスキン、ああ、これどこかで習った記憶が。。。短大かな。
産業革命で大量生産が始まり、安価で質の劣るものが出回ることを批判して手仕事、そして芸術を生活に、ということだったのか。この人たちが現代をみたら卒倒するだろうな。
ラファエルの展示場の途中に休憩所があるんです。
こちらで休憩して欲しい。お庭が、きれいなんですよ。絵画のようです。って自然の美しさで十分なんだけども、それでも感動します。
美術館のある石橋文化センター全体のお庭が素晴らしいです。1日いれます。創設者の石橋正二郎さんはブリジストンの創業者です。社会貢献とはよく言いますけど、文化貢献って大事なことだな、と思いました。
人が幸せを感じる時に、美しいものに触れるというのもあります。
そのこころを忘れないようにしたい。
こんな環境のある久留米市いいですね。天神、博多からも電車で30、40分くらいなので気軽に行けます。
バラの季節にもう一度行きたいです。