他人を変えたいという欲求 他人の意見や考えを変えたいという欲求は誰にでもあるのか。 例えば、好きな人がいて、なかなか振り向いてくれないから、こっちを向いてもらいたい。まあ、かわいいもんですが、念が強くなればちょっと怖いかな。 しかし、今回はどうし…続きを読む
アホで行こう! 先生変わったね、書くことも言うことも変わったよね。と昨日生徒さんから言われました。 自分で言うのもなんなんですが、丸くなったよね〜いままでは、ヨガはこうせねばなりません!と言っていたのに、こうも変わるかな。笑 しかし!思…続きを読む
エドガー ケイシー 昨日はエドガー ケイシーのドキュメンタリー映画「リーディング」の上映会をスタジオで開催しました。 実はわたしの姉主催ということで、生徒さま皆さまにお伝えする前に満席になってしまい、Facebookだけのお知らせになりまし…続きを読む
思うこと 今年の暑すぎた夏、台風、昨日の地震、地球の動きにわたしたちは戸惑うばかりです。 2005年、13年前、友人のやすおちゃんから「数年したら、昔はよかったわねっていうような世界になるから、こころを強くしときなさ…続きを読む
広島の日に Peace walk Okinawa to Hiroshima 平和行進のチラシをスタジオにおいておりましたのでご覧になった方もいらっしゃると思います。 今日、広島の日に終わられます。 上のリンクから、昨日の行進の写真が…続きを読む
やさしさ全開で 私の友人、美味しいヴィーガンお菓子をつくるTamahokoちゃんと、中津のディプティさん。 やさしいひとは、強い。 強くなりたいと思うと、強さを誇示する方向へむかっていきがちで、強いふりをしてしまう。攻撃は…続きを読む
アンマ来日プログラム2018 5月30日から6月1日早朝まで東京の流通センターで行われておりましたアンマ来日プログラムに参加してきました。 今回3回目の参加、このプログラムの最終日に行われる最期のセレモニーに参加するためにやってまいりました! 福岡か…続きを読む
のんびりってどういうこと? 8日間の旅もそろそろ終わります。 朝晩涼しく、昼間は暑いけどカラッとしていて過ごしやすいです。花粉もないしね!代わりに砂埃と排気ガスはあるよ!だからインドでジャンネティ(鼻うがい)があるのか! って違いますよ、汚れを出す…続きを読む
ハッとしてグー 毎日、ハッとしてグー。 何気ない会話の中の言葉にハッとする、それは理屈じゃなくて、 腑に落ちるというかなんというのか。ハッとする。 ヨガの生徒さんが、あのとき先生が言っていたことがやっと分かりました!と目を…続きを読む
人のため? 人の為と書いて偽り、なんですね! 私は、この人の為に何々している、 は 私がしたいから何々している、 なんじゃない? 人の為というと、簡単だし、周りを納得させやすい。 が、もし、 人の為人の為…続きを読む